> そこから、3世紀後半の中国製とみられる三角縁神獣鏡(四神四獣(ししんしじゅう)鏡、直径約21.5センチ)1枚や、鉄剣、朝鮮半島南部との関係が深い筒形銅器(長さ約15センチ)2点などが出土。さらっと書いてあるので思わず見過ごしそうになったが、これって結構凄いニュースでは?
>『魏志倭人伝』は、魏の皇帝が、倭の女王に、「銅鏡百枚」を与えたことを記している。どういう理由で「中国製とみられる」と判断されたのかは解らないが、もしこれが中国製であったなら「三角縁神獣鏡=国産」説に止めを刺す証拠になる。
>京都大学教授であった考古学者、小林行雄や、奈良県立橿原考古学研究所所長の樋口隆康氏らは、卑弥呼が魏からもらった鏡は、この三角縁神獣鏡を主とする鏡であろうとする。
>しかし、三角縁神獣鏡は、100パーセントわが国から出土し、中国からは一面も出土していない。
>また、三角縁神獣鏡は、畿内では、四世紀の古墳時代の遣跡からのみ出土し、邪馬台国時代の三世紀の墓からはまったく出土しない。
>さらに、鏡の直径も平均22センチほどで、 中国でみいだされる後漢・三国時代の鏡よりも、はるかに大きい。
>そのため、考古学者の森浩一氏、宮崎公立大学教授の奥野正男氏などは、「三角縁神獣鏡」は、中国から輸入された鏡ではなく、 わが国で作られた鏡であろう、と主張している。
>今回無料で配布されたライセンスキーは、「Opera」v8.01 日本語版でも利用できることを編集部にて確認した。今回無料で配布されたライセンスキーは、「Opera」 v7.54u2 日本語版でも利用できることを斑猫にて確認した。
>本品では1万個の星の投影を実現とのことだが、実際に投影してみた限りではちょっと信じがたい。
> ハンビット・ソフトは「‘新野球’はネオプルがだいぶ前から企画し、開発したカジュアル野球ゲームで、コナミ側は検証過程もないままただ‘似ている’という主張のみを繰り返している」と説明した。この「だいぶ前」と言うのはコナミがパワプロの1を出す前、と言う意味だろうか。そうでないと根本的にロジックとして意味が通らないような気がするのだが。
>また、「コナミが似ていると主張するキャラクターは以前からあったもので、ゲームをプレイすれば全く別物であることがわかる」と付け加えた。そういえば韓国の「かっぱえびせんそっくり」の菓子や「エンゼルパイそっくり」の菓子や「キャラメルコーンそっくり」の菓子は食べてみると本物とぜんぜん味が違うが、と言うことはこれらも「全く別物」でありパクリではないと言うことなのだろうか。
>ちなみに、「辛いもの」と「そうでないもの」の見分け方は、ん?
>「見た目は同じ。食べてみないとわからない」
>ということだった。自然が生んだロシアンルーレットということか!?
・辛いししとうの見分け方……と言う話だと記憶していたのだが違ったのか。
ししとうに包丁で切込みを入れて、中の種の数を数えてみましょう。
種の数が目に見えて少ない場合、そのししとうは辛いです。
> 外食産業以外の食品表示の問題点としては、「北海道の士幌農協」が行っている行為として「年間数万トンのジャガイモに放射線を浴びせて芽が出ないようにしている」例を指摘。それのどこに問題が?
>「人力車が走っているのは、世界でもコルカタだけ。人間を侮辱する非人道的な人力車は、ただちに全廃すべきだ」あら。
>フルブラウザとそれなりのキーボードと、あとメーラだけついてるPDAトカ無いですかね?つ「Sigmarion3」
>校長は「校長のアホが泣かしよった」という声を聞いたという。校長は近くにいた男児の足を引っかけて倒し、床に顔を押さえつけた。さらに逆さづりにして部屋の隅まで連れて行った。このニュースを聞いて、ふと、私の担任だった人を思い出した。
>#レポートは斑猫さんにお任せシマス。うわあああ(AA略)
1000本以上売れた。
しかし、発売が遅れて色々なところに迷惑を掛けてしまった。特に「拳獣」とはロケテストの時期が重複してしまったので、結果的に潰すことになってしまった。
原作の「メルティブラッド」は商業作レベルのものを同人の流通で発売したものと認識している。このゲームは同人ゲームとして突出した完成度なのでアーケードゲームとしても通用すると思った。これ以外の同人ゲームをアーケードに移植することについては全く考えていない。
エコールのBBSは活気があって良いが、あまりに酷い書き込みが目に付くのも事実だ。そう言う書き込みに対してはアクセス禁止処置を行っているが、対応しきれているとは言い難い。
家庭用への移植は、行うかも知れないし行わないかも知れない。行うとしてもドリームキャストで発売する可能性は低い。ドリームキャストの開発機材は今ではエコール社の片隅にゴミのように置いてある。(斑猫注:雰囲気的に、出るとすればまず間違いなくPS2だと思われる)
「ガンダム」が出てメルティブラッドの売り上げも落ちてきたようだが、プロジェクトはまだ継続する。(斑猫注:新バージョンか家庭用移植を意味している?)
メルティブラッドのおかげで、潤っているという程ではないが資金に余裕が出来た。新しい社員が2人加わり、現在の社員数は5人。開発力は99年のデスクリムゾン2の頃と同じくらいになった。モチベーションは最高の状態。
新社員の一人は「嫌絵」で有名な南国髭将軍氏。もう一人(女性)もイラスト担当。(斑猫注:ゲーム会社で5人中2人が絵描きって比率的にどうなんですか)
この一年で発売したソフトは4本。「タンブリング・ダイス」のDC版とPS2版、あとは「メルティ・ブラッド」とヨーロッパ版の「デスクリムゾンOX」。
ゲーム会社の倒産・廃業が相次いでいるが、エコールは潰れる理由が特にないので潰れていない。博打的なことをしない限り潰れることはないのではないか。
去年話に出た新作は遅れている。現在画面を見せられる状態ではない。来年には動いているところを見せられるのではないかと思う。
新作の仮称は「スピア・クロウ(SPEAR CROW)」。ジャンルは、傭兵育成バトルゲーム。育て方を間違うと坊ちゃん刈りになったり甲高い声になったりコードネームに本名が入ったりする。(斑猫注:この辺社長がどこまで本気で言っているのかよく解らない)
プラットホームは不明だが、家庭用かPCになる。アーケード版ではない理由は、NAOMIより後のアーケード基板で、エコールとして商業的に成り立つハードがないから。(斑猫注:安価で広く流通している汎用基板が存在しない、と言う意味だと思われる)
ゲイゲーム「COX-BAX」はほぼ全部売れたので通販サイトももうすぐ閉鎖する。ゲイ方面の新作はしばらく作らない。
携帯ゲームソフトで成功しているのはごく一部の会社だけだ。エコールは当分携帯ゲーム機では作らない。
デスクリムゾン3は当分作らない。
「チョコマーカー」は、あのままでは更なる飛躍は期待出来ない。あと一つ、新しいルールの追加等が必要だと認識している。
いずれにせよ、現時点ではメルティブラッドに人員を取られてプログラマの数が足りていない。
髭を剃り髪を金色に染めてみた。
何を描いても劇画になってしまう。現在、普通の絵(アニメ調の絵)が描けるようにリハビリ中。
絵描きとして入社したはずなのに、現時点ではそれ以外の仕事の方が多い。メルティブラッドのデバッグ要員とか。
今年は「ぱっぱらぱおーん」10周年だが、あれについてはもう忘れて欲しい。もう時効。
XBOX「Blinx」のシナリオを担当した川崎(草志?)氏と真鍋社長は高校、予備校と同級生。特に高校では隣の席だった。
デスクリムゾンのデータはもう社内にはない。ファミ通の着メロサイトにてデスクリムゾンの着メロが公開されているが、エンターブレインから素材の貸し出し依頼があった時、マスターが見つからなくて困った。社内にうち捨てられていたマシンのハードディスクから、ファイル復活ソフトを使ってデータを取り出した。
2005/08/19 生後5日 |
2005/08/19 おっとこ前やなぁ |
2005/08/19 お店のヌシ様 |
2005/08/19 膝の上からどいてくれないと動けないんですけど |
> ドコモが開始する音声定額サービス「プッシュ・トゥ・トーク」(PTT)は、携帯電話に専用番号が与えられ、この番号を使って相手を呼び出す仕組み。トランシーバーのようにボタンを押しながら話し、終わったらボタンを離して応答を待つ。うわあきっついなぁ。ドコモとしてはこれを「音声定額」としてプッシュはしたくないんじゃないだろうか。音声定額として見るとデメリットが多すぎる。最初は「新しいサービスですよ?」として普及させて、最終的に「あ、よく考えると音声定額じゃなくてもコレでOKじゃん?」とユーザに思わせる、と言う意図のような気がする。
>音声定額サービスをめぐっては、ウィルコムが五月に月額二千九百円を支払えばPHS端末同士がかけ放題になるサービスを始めたのに続き、ボーダフォンも家族間の無料通話サービスを七月に開始。このため、ドコモも月額料金は千-三千円程度と、競争力のある料金設定にする見通しだ。しかしいつものことと言えばそうなのだが、ウィルコムの「全てコミコミの基本料金」である「2900円」と、ドコモの「基本料金に追加するオプション料金」である「1000~3000円程度」が同等に扱われているのは何と言うかかんと言うか。単に書き手が無知なのかそれとも大人の事情があるのかは知らんけど。
2005/08/16 大阪市下水道科学館 |
>このサイトは、全国の科学系博物館の協力の基に国立科学博物館が運営するポータルサイトです。畏るべし国立科学博物館。えげつないな。
>説といっても、私の妄想の域なのだが、以前からどうしても気になっていたこと。個人的な感想としては、
>春先ぐらいから、おなかの大きな人を見る機会が多くなる気がして仕方がない。
>私の実感は、だいたい合ってた。なんかスゴイ。
2005/08/06 淀川花火大会 |
>ウェブサイトによれば、金正日は2002年に行われた会議で、出席者全員の電話番号を「電光石火のスピードで」諳んじて役人たちを驚かせたそうだ。将軍様はすごいなあ。(棒読み)
>墓地を訪問したときには、墓石にある名前を一目見ただけで何百人もの故人の経歴、特徴、好み、家族構成を言ってみせたという。
>「全員が信じがたい記憶力に驚きました」ウェブサイトにはそう記されている。
>金正日はジェット戦闘機を操縦し、オペラを作曲し、映画を作り、初めてプレイしたゴルフで11のホールインワン記録を出したという。