自己満足の世界
戻る
1999年
4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2000年
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2001年
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2002年
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2003年
1月|2月|3月
3/31(月)
明日はエイプリルフール。
……ああ……今年もネタ仕込むの忘れてた……。
■ 「関空対岸に、テーマパーク「コリア村」」
てっきりエイプリルフールネタかと思いましたが、どうなんでしょうか。
>家族連れや若い女性ら年約300万人の入場者を見込んでいる。
ちなみにUFJの入場者数は年間700万人程度です。
正直、これがネタでないのだとすればかなり薄気味悪いんですけど、いったい裏でどんな動きがあったんだろう。
ぐあ~、送らないかんメールとか、しなきゃいかん電話が溜まってる~。
とりあえずGWの予定は明日あたりに判る予定です。
3/30(日)
本棚追加購入。
六畳間の壁一面が全部本棚になりました。
整理するために段ボールをあさってると、スクラップしていた「月刊ニュートラル」を発見。
……って誰も知らないでしょうけど、かつて朝日新聞大阪版の夕刊に月一で連載していた、スナノ ヨジさんの漫画です。
あまりにひっそりと掲載されているので周りの誰も存在に気づいてなかったみたいなのですが、当時の私は滅茶苦茶気に入ってバックナンバーを探しに図書館のマイクロフィルムを漁ったりしてました。
んで、久々に読み返してみると。
……やっぱり面白いですわ、これ。とんでもなく。
「ブルーベレー ボルバリン」に見られる言語感覚、「運命には逆らえない」に代表される離人感めいた静かな諦観が手描きの枠線と相まって奇妙な雰囲気を醸し出しています。
ちなみにこの「月刊ニュートラル」、1996年4月(だっけ)から12ヶ月間、月初め(か2回目)の土曜の朝日新聞大阪版夕刊に掲載されていました。少なくとも大阪市立中央図書館には当時の新聞がマイクロフィルムとして保存されてるはずですので、興味がある方はチェックするのがよろしいかと。あまりにひっそり掲載されてるんで、注意してないと見逃します。
3/29(土)
いやまあ、見なかったことにしてください(何を?)。
今の家に引っ越してきて数年。
整理するのがめんどくさくて、部屋の一つに引っ越しの時の段ボール(中身は主に本)がぎっしり放置された状態になっていたのです。
このままではまずいまずいと思い続けていたのですが、今日、やっとのことでスチール本棚とサークラインを買ってきました(電灯すらつけてなかったのです)。
んで、早速本棚を組み立てて本を整理し始めたのですが……。
全然足りねぇ……。
7段の本棚2つでは全然本が入り切りません。引っ越す前はどうやって仕舞っていたのか今思うと不思議ですが、六畳間の壁一面を全部本棚にしてしまわないと入らなさそうな予感です。
……明日また本棚買ってこよう……。
■ 「これぞ漢の魂! 前代未聞の身長150cm巨大ロボット型PCがルーポより発表」
なんだかなぁ。
「PCユニットは取り外し可能」ってことは、単に「PCをはめ込むことが出来るオモチャのロボット」なんじゃないかという気がしなくもないですが、インパクトだけは確かにスゴいです。
>初回限定版では「勇者の剣」がもれなくプレゼントされるという特典つき。
個人的にはPL法をクリアできるのかが気になるところです。つうか何に使うんだよ>剣
3/28(金)
これまで生きてきた何十年もの間、私は自分の本名が大嫌いだったのです。
あ、「斑猫賢二」じゃなく、斑猫の中の人の名前ですけど。
発音しにくいカッコ悪いモタいなどと自分の名前を忌み嫌い続けたこの○○年間だったわけですが。
今日、ふと、とあることに気づいて、この名前が急に好きになりました(なんていい加減な奴だ)。
え、その「とあること」って何か、ですか?
それを書いたら私の本名がバレてしまうのでアレなのですが、簡単に言うとアナグラムするとある動物になる、と言うことです。いやまあそれだけのことなんですけどね。
でもま、自分の名前を好きになれたのはいいことなのかな、と。
あと、今日はプロ野球開幕。
仕事帰りに梅田ロフトに寄ったら隣のMBSビルの前で阪神戦の中継やってました。
画面を見ると、一瞬画面はMBS前からの中継に切り替わり、スクリーンの端っこの方に私の姿が。
……え、これってひょっとして放送されてる?
3/27(木)
「国連に過剰な幻想を抱くのは間違いだ」とマヒカリ勧誘のお姉さん相手に吼えたのはもう10年以上も前のこと。
今になって当時の私の青臭い言葉が現実味を帯び始めてきたようで。国連なぞ各国のエゴのぶつかり合いでしかないのです。だいたいフランスやロシアが「平和を愛するがゆえに」戦争反対しているとでも思っているのか某マスコミ。
このままでは「アメリカ国連脱退」というシナリオもないとは言い切れなくなってきそうです。そうなった場合世の中がどうなるのか、私にはさっぱり解りませんけど。
3/26(水)
■■ 「マイコンBASICマガジン、2003年5月号にて休刊」
今年に入ってから噂は流れていましたが、とうとう正式に発表になりました。
ここ10年ほどは買わなくなってしまったのですが、85年から91年あたりまで毎号買ってました。この雑誌は私が人生の足を踏み外すこの業界に足を踏み入れるきっかけと言っても過言ではありません。感謝していいのやら恨んでいいのやら。ともあれ、何というか、一つの時代が終わったような気分です。
でも。
休刊する前に「ファンタジー通信別冊」「TOMMYのコナミ本」「見城こうじのVGG本」は出してほしかったなと思いました。あと「バトルオブスト2」は結局どうなったんだ山下章。
しっかし、2ちゃんねるのニュース速報+板のベーマガスレ、進行が滅茶苦茶速いのに吃驚しました。みんな読んでたんですね。
最終号はみんな買うんだろうなぁ……。何部刷るんだろう。25万部くらい刷っても全部売れそうだ。
3/25(火)
2003/03/04 誕生まであと13日
手塚治虫は確かに偉大だと思いますが、個人的にはやっぱり藤子・F・不二雄のほうが好きなのでした。
そういえば4月から「鉄腕アトム」が放映されるそうで。清水マリさんっていったいいくつなんだ。
3/24(月)
「君の視点は独特だ」と言う言葉は褒め言葉のようでいて「そんな考え方するヤツ他にいねぇよ」という意味でもあるなと思った。まあいいですけど。
そういえばドリコレ版「セガガガ」買いました。まだ立ち上げてもいませんけど。
パッケージを見て思ったこと。
「……在庫整理!?」
んで、我ながらしつこいと思いますが後ちょっとだけフォローを。
Q、イラクでフセインによる独裁・圧政が行われているという証拠は?
A、アメリカによる情報操作の可能性を最大限考慮するとしても、以前行われた「大統領信任投票」の結果が「支持率100%」だったことを見れば明らかだと思います
……って本気でウンザリしてきたので(おかげで日記の更新も滞ってるし)戦争ネタはここまでにしとうございます(古)。
さて。
どう落とし前をつけるつもりだ荒木飛呂彦。
3/23(日)
■■■ 「天本英世さん死去」
「月見の銀次」こと天本英世さんが亡くなったそうです。
黒のマントがよく似合う、とても格好いい方でした。私も年をとったらあんなカッコいい老人になりたいものです。って私にゃ知的さが足りないんで無理でしょうけど。
あと、そろそろ書くの飽きてきたんですけど、戦争ネタについて少し。
「とにかく人が死ぬから戦争反対」という立場の方、結構いらっしゃると思いますが、実を言うと私は今までこの考えが今ひとつ理解できなかったのです。
「『戦争をしないことによりより多くの人間が死ぬ』というケースにおいても『とにかく人が死ぬから戦争反対』というロジックは意味不明だ」と思ってたワケです。
が。
最近何となく理解できました。
よーするに、「戦争→人が死ぬ」という連想は、たとえば「独裁による圧政→人が処刑される・餓死する」という連想、あるいは「自動車→人が死ぬ」と言う連想に比べて(少なくとも多くの日本人にとって)リアリティがある、と言うことなんですな。
喩えるなら、「矢ガモ可哀想」と言いながらフライドチキンをパクつくのと同じような心理なワケです。って皮肉っぽく書いてますが別に批判したいワケじゃなくこれは極めて当たり前のことだと思います。だって少なくともあなたにとって、見ず知らずの人が一人死ぬ重みと、自分の家族が一人死ぬ重みは同じじゃないでしょ?
ここで重要なのは、「とにかく人が死ぬから戦争反対」と言うロジックを肯定もしくは批判・否定することじゃなく、「この考えはあくまでエゴであって正義なんかではない」ことを自覚することなのではないかと。
その辺をよく判ってないと、「正義感に後押しされたエゴイズムの暴走」を招く結果になるわけです。
典型的なのが「戦争反対。戦争したい奴だけが戦場へ行けばいい」みたいな意見ですな。これは「部屋散らかってるけど掃除なんかするのヤだ。片づけにゃ駄目と言うのならお前が掃除しろ」と言うのと同レベルのわがままでしかありません。
ちなみに「正義感に後押しされたエゴイズム」が究極的に何を生むか、あえて言わなくてもよくおわかりですよね? まさにミイラ取りがミイラ、です。
……ってここまで書いて10年ほど前に大学のレポートで同じようなこと書いたこと思い出してしまい10年間進歩のない自分に鬱な斑猫ですが、とにかく皆さん冷静になりましょうね(っておとといと同じオチかよ)。
3/22(土)
エコールが性懲りもなくまたも何か仕掛けてきたようです。
「プロジェクトG」。
「G」と言うのが「ギャルゲー」なのか「ガンシュー」なのか「じじいゲー」なのかは解りませんが、なんだかイヤな予感がするのは私だけでしょうか。
んで、今日はお仕事。別に忙しいわけではないのですが。
帰りにPCの筐体を買ってきてメインマシンのと交換。あとVGAボードがあれば余った部品で一台マシンが組めるようになりました。せっかくだからLinuxを入れてファイルサーバにでもしようかと思ってます。
3/21(金)
テレヴィでやってましたが。
バグダッドで第三国のメディアが市民にインタビューしたところ、次のような意見が多かったそうで。
「イラクの民衆はアメリカによる空爆を歓迎している。これでやっとフセインによる恐怖政治から解放される」
これを聞いて今更ながら実感したのですが、今回の戦争は「独裁政権の打倒」という大義名分もあるんですな。
つまり今回の戦争に対するスタンスはおおざっぱに分けて、
1、とにかく人が死ぬから戦争反対
2、アメリカの覇権主義を警戒するので戦争反対
3、イラクの人を解放するため戦争賛成
……に分かれるのでしょうか?(日本の政府としてのスタンスはどうあるべきか、というのはまた別問題だと思うのでここでは書きません)
「1」に対しては、
「その意見は『イラク国民は一生圧政に苦しみながら生きろ』と言っているに等しい」という批判が出来ます。
「2」に対しては、
「徒にアメリカを危険視するより現実に危険なイラクを解放すべき」という批判も出来ます。
「3」に対しては、
「目先の人道主義に溺れてアメリカの覇権主義を見逃すのは危険だ」という批判も出来ます。
正直、私には「1」「2」「3」の立場、およびそれぞれに対する批判もすべて一理あると思ってしまうので、単純に「戦争反対」とも「戦争賛成」とも言い難いのです。
ただ、胡散臭いなと思うのは、実は「2」の立場でありながら「1」を装う連中。某マスコミとか某政党とか某国とかがこれに当てはまります……。
って結局昨日書いた「煽るマスコミうざい」って話になってしまうのですが、とにかくこういうときは浮き足立たないことですな。ちなみに最初に書いた「バグダッドでのインタビュー」ってのも、アメリカ側のプロパガンダ工作である可能性もあるのです。近代の戦争はメディアを利用した「情報戦」ででもあることを忘れてはいけません。
3/20(木)
数日前から何となく気になってるんですが、以下の仮説は正しいでしょうか。
1、日本国内の自動車の台数は7500万台程度
2、日本国内での一年間の自動車による交通事故死者数は1万人程度
3、1,2より、一年あたり自動車7500台につき1人の人間が死ぬ計算になる
4、しかしだからと言って「死人がでるから自動車を廃止しろ」とは誰も主張しない(したら基地外扱いされる)。
5、3,4より、「車7500台を一年間利用することにより生じる利便性」は、「人一人の命」と比較対照にならないほど重要だと見なされている、と推察される
……これが正しいのだとすると、大義名分が存在する限りにおいて、人の命って意外なほど軽く見積もられてるんだなと言う気がするんですけど、皆様はどう考えますか。
ってこんなことを考えたのは、もちろん戦争が本格化してきたのも原因なワケです。
戦争の大義名分のためには人の命が軽く扱われる、けしからん、と言う見方もあるし、戦争の時にだけ目先の「人の命の大切さ」を盾にとるのはいかがなものか、だいたいクルド人の命はどうでもいいのか、と言う見方もあります。
今のところ今回の戦争をどう見るべきか私には判断が付かないのですが、とりあえずマスコミは戦争反対にしろ賛成にしろ、煽るような報道は止めてほしいなと思いました。朝日も酷いけど産経も大概ですな。読売はどうなんだろう。
3/19(水)
なんか「KT2 Combo」で検索してくる人が多いみたいなので。
うちのマシン、AthlonXP1700+(B-Stepサラブレッド)とKT2 Combo-lの組み合わせですが、特に問題なく動作してます。
1.625V設定にすれば164×12=1968MHz(2400+相当)にてスーパーπ3355万桁完走することを確認済みです。BIOSで見る限りCPU温度も40℃以下で特に問題ありません。単純に演算速度だけで見ると、競合するCeleron1.7GHzの2倍程度のパフォーマンスがでてるようです。
と言うわけでこれだけの性能でありながらマザーボードとCPUをあわせても15000円以内、しかもLAN(100TX)・SOUND(5.1ch対応)・USB2.0付き、とくればかなりお買い得なのではないでしょうか。AMD系は初めてなのでよく判らないのですが、少なくともインテル系に比べると遙かにコストパフォーマンスは高いと思います。
んで。
いよいよ戦争が本格化しようとしています。
私は所謂「念仏平和」は馬鹿馬鹿しいと思うし戦争を「絶対悪」を見なす思想も理解できないものの、今回の戦争においてアメリカの肩を持つ気にはなれないですな。とは言え日本はアメリカに追随せざるを得ない立場にいるわけで……。
3/18(火)
エコールの別ブランド、レインディアが復活したもようです。
某アクセスログから推測するにどうやら昨日の昼あたりにウェブページのリニューアルを行ったものと推察されますが、私が気づいたのは今日になってからです。
んで。
これなんですけど。
……。
……死に絶えた元気のないDC市場で墓荒らしをするような商売ニッチ市場を狙った的確なマーケティングと言えるのではないでしょうか。すっかりPS2に乗り遅れたまだまだDCで頑張るエコールに応援のメールを送りましょう!
■ 「温泉水にヒ素、飲みすぎに注意 環境省が本格調査へ」
温泉にヒ素が入ってることがあるのはわりと常識だと思ってたんですが……。城崎温泉でも「ヒ素入ってるから飲み過ぎるな」と注意書きがあったくらいだし。
ともあれ知らなかった人は飲みすぎに注意しましょう。ちなみにヒ素は大人が飲む限りにおいて連続摂取しなければ蓄積しないのでヒ素が入ってるからと言って神経質になる必要はありません。
3/17(月)
今巷で大人気の「タマちゃん」ですが、、当「斑猫のペぇジ」でもタマちゃんを応援すべく自称環境保護団体を設立することにしました。
と言うわけで「タマちゃんを見守らない会」、ここに設立です。
会則:
・タマちゃん(戸籍名ニシ タマオ)を見守らない、と言うか直接的な関与を行わない
・それ以外は自由
・会の存在を斑猫が忘れ去ったら活動終了
一週間くらいは存続するかと思いますので当会にシンパシーを感じた方は是非ご入会ください。ウソだけど。
ところでふと思い出したのですが、「いちじくにんじん~」で始まる数え歌がありますけど、あれ、正式な歌詞ってあるんでしょうか。
「いちじくにんじんさんしょにしいたけ」まではいいとして、それ以降はかなりバリエーションがあるような感じです。
こちらのページを見る限り静岡がルーツなのかなと思われますが、正確なところ知ってる方おられましたら教えてください。ちなみに私は「ごぼうにむかご ななくさはじかみくねんぼとうがん」と記憶してました。
3/16(日)
目が覚めたら午後三時でした。
なんだなんだ何でこんなに眠いんだ。と思って窓の外を見ると雨が降ってました。眠いわけだ。
日記に書くようなネタはまーないことはないですが重たくなるのでパス。
あ、そういえば数年ぶりに車の車庫入れしました。死ぬかと思いました。
3/15(土)
なんか「タマちゃん騒動」って、自称環境保護団体の典型的な痛さを露呈させてしまってるような印象。別に「想う会」だけじゃなくて。
「市民団体」とか「環境保護団体」って正義感から来る特権意識に酔いやすいんだよな~。あと、マスコミもね。
つうかアザラシ一匹のネタがここまで続くとは思ってませんでした。皆さん、ちょっとでいいから矢ガモのことも思い出してあげてください。
マシンの方はちょこちょこいじってます。試しにクロックアップしてみたら、実周波数2000MHz程度(2600+相当)でも一応動作(スーパーπ104万桁は通る)してビックリです。3355万桁は通りませんけど。
■ 「粗悪な記録型DVDメディアが、なぜ“怖い”のか」
ごめんなさい私10枚800円弱のDVD-Rメディア使ってますけどやっぱやばいですか。まーそういうメディアには別に消えてもあきらめがつく、もしくは劣化してもなんとかなるデータを保存するわけですけど。
要するにちゃんと保存しておきたいデータはちゃんとしたメディアを使いましょう、と言う話ですね。
3/14(金)
ホワイトデー。
つうかホワイトデーって何なんだよコラ。百歩譲って「恋人の日」としてのバレンタインデーの存在は認めるとしよう(チョコを除く)。でもホワイトデーってあまりに意味不明だぞ。だいたい「マシュマロデー」として定着し損なった歴史を見てもその意味不明さは明白じゃないか。我々は踊らされている。企業に搾取されているのだ。立ち上がれ闘士よ。
……と吼えつつも結局菓子は作るのであった。
んで、先日書いた「産経-連邦騒動」はどうやら収束の目処が立ったようです。この件について「産経逝ってよし」みたいなことは誰にでも書けるのであえてここで私が書くつもりはないですが、個人的には微妙な違和感を感じてます。それが具体的には何なのかはよく判らないのですが。
と言うわけでこの件について、いろいろサイトを見て回ってなるほどと思ったり思うところがあったりしたのですが、特にリンクを張るようなことはしません。もっと知りたい方は自分で探してください。
あと、リプレースしたマシン、WOLも期待通りに動きません……。うまくいくときもあるんですが……。何が悪いんでしょうか。電源が怪しいような気もするんですが、これも特にあわてる必要はないのでゆっくり調査してみることにしましょう。
3/13(木)
というわけで細かいアプリについても一通りインストール完了。
現在のマシン、
CPU:AthlonXP 1700+
M/B:MSI KT2 Combo-l
という構成になってます。参考までに、スーパーπベンチマークの104万桁は80秒でした。
ただ、期待してたSTRがうまく働いてくれないです。BIOSあたりの設定が悪いのかメモリ(256MB/2970円の怪しげなノーブランド品)が悪いのかビデオボード(怪しげなメーカーのGeForce2MX)が悪いのか。まあ焦る必要はないのでゆっくりやりましょう。
アーッあしたはホワイトデーじゃないですか。どーしましょ、どーしましょ。チョウチョヒラヒラ。(意味不明)
……私はなんでホワイトデーにもバレンタインデーにも菓子作ってるんだろう。って毎年疑問に思ってるな自分。
ちなみに今年の献立は「イチゴのババロア」の予定。
3/12(水)
マザーボード・CPUの交換・OSの再インストール・日常的に使うアプリの再インストールは一通り完了。所要時間4時間程度。あっけないくらい簡単に動いて拍子抜け。相性問題が心配だった玄人志向のキャプチャボードも余裕で認識してます。
あとはもうちょっと細かいアプリのインストールもせにゃかもだ。(戸田)
ところで。
どうやらあちこちで騒ぎになってるようなのですが、連邦さんのところが産経新聞社の方とえらく揉めてるんですね。
よ~するに産経の方の言い分としては、「記事に無断リンクを張るな。著作権侵害になるぞ」と言うことらしいです。
あまりにアレな言い分なため、案の定産経への批判があちこちで噴出しているようです……。
って尻馬に乗るのはつまらないので試みに産経を弁護してみようかと思ったのですが、ちょっと弁護しようがないです。どう収拾をつけるつもりなんだろう産経。
3/11(火)
のべ6万ヒットおめでとうございます。
そのうち東京にいく機会もあるかと思いますので、その際にはぜひまたムサい勝負をしましょう。(前回の雪辱を……)
んで。
メインマシンの電源がATX2.00仕様だということに気づいたので、慌ててサブマシンと電源を交換。こっちはATX2.01なのでたぶん大丈夫でしょう。
めぼしいファイルはぜんぶ退避させたので、あとはマザーボードの交換とOSのインストール、環境の復元のみです。「のみです」と言いつつ結構あるな。
さてこれまで安定性に不安を感じて使わなかったAMD系CPU、しかもVIAチップマザーですが、はてさてうまく動いてくれるでしょうか。動かんかったらどうしましょう。
……というわけで明日いよいよマザーボード交換の予定です。
ヒマもとれないのでめぼしいニュース紹介もなし。
3/10(月)
昨日作ったムサコンテンツ、一部ミスがあったので修正しました。
あのアプレットを使うかぎりでは一面作るのに5分もかからないので、あの形式でさくさく作ってしまうことにしましょう。
ただし、あれでは対応できない面もあるのでアプレットの修正は追々必要になってきますな。
■ 「~幻の実体化~ ジャバ・リアル・マシン出現」
うひゃぁぁ。
でたでた。ついにでた。Javaリアルマシン!
上記記事を読んでいただければ何となく理解できるかと思いますが、これまで「仮想」でしかなかったJavaマシンがとうとうリアルに登場したのです。(余談ながら上記記事、その過剰なまでの昂奮ゆえパブ記事かと疑ってしまいました)
構成自体は「Elate+intent」なのか。ってことは「MSX PLAYer」と同じですな。開発環境はどうなるんだろう。まさかclassファイルをPCから持ってくるだけで動くとか?
って、インタフェースを見る限りではひょっとしてPCとの接続はシリアルのみ? う~むちょっと厳しいかも……。せめてUSBがあれば……。
3/9(日)
うひぃぃ。
とりあえずマザボとCPUは買ってきましたが、とても組み立てるヒマがありません。なんとかハードディスクの中身の整理を始めてみた程度です。
ムサいコンテンツももっと凝ったものにしたいのですが、今のところはこれで勘弁してください。
……え、重いぞなめとんかゴルァですか? 私もそう思いますけど「今はこれが精一杯(ルパン)」です。6面と8面がないのは仕様です。面サイズがツールの容量をオーバーしてるんです。勘弁してください。
あ、書き忘れてましたが、アプレット部分をマウスでクリックするとパカッと割れるようになってます。
ところで今回のこのコンテンツを作ったお陰で、G-10のポイント(灰チョコの出現比率)に気付きました。今まで気付かなかったんかと言われる方もおられるでしょうが、はっきり言って全然気付きませんでした(きっぱり)。
3/8(土)
■ 「おいお前ら、懐かしのゲーム用語を語ってください」
なんだこのスレッドは?(例の傭兵の声で)
今日は昨日書いた件に関連して、ちょっくら日本橋へ。
4月を控え、新生活需要を睨んだ生活家電のセールがあちこちで行われています。
某家電店でも、コンパニオンなのか店員なのか、綺麗なおねいさん(社交辞令)が「新学期」っぽいカッコをして生活家電の売り込みをなさってました。
しかし。
確かに「新学期」っぽいカッコではあるのでしょうが。
「園児服」というのはどうなんだろうと思いました。
3/7(金)
唐突にマシンアップグレードを検討開始。
目的:STR、WOL対応で快適な家庭内LAN。せっかくだから将来性もあったほうがいい
材料:マザーボード、ついでにCPU、ひょっとしてメモリ。それ以外は現マシンのを流用
予算:2万円まで
目標スペックから考えるとインテル系は中途半端なのでAMD系に走る可能性が高いです。
で、ムサいコンテンツ作成計画。
テクニック紹介:中級編
面紹介:オリジナルコースGから
今週末から作成開始できるかな……。なかなか時間がとれないのがつらいです。
3/6(木)
液晶ディスプレイでも、モノによっては60Hzだと激しくちらつく事があるということを今日はじめて知りました。
「ウチの液晶ディスプレイ、ちらつきまくりだけど壊れてるんじゃないか?」と不安な貴方、試しにリフレッシュレートをあげてみては如何でしょう。直らないで元々、直ればもう獣です。もとへ、儲けものです。
ついでに今日気付きましたが、もはやOperaのサイトから表向きOpera6以前がダウンロードできなくなっているようです。ダウンロードのページを見てもバージョン7以降しかダウンロードできないし、窓の杜提携サーバ等を見てみても、以前のバージョンはなくなってます。
んで、手探りで探してみたのですが、とりあえずOperaのftpサーバにはまだファイルが残ってるようです。Javaあり版がこっちで、Javaなし版がこっち。
ひょっとしたらちゃんとしたダウンロードページがあるのかも知れませんが、少なくともgoogleで検索し、Operaのページを一通り巡ったかぎりでは見つけられませんでした。
あ、今気付きましたがダウンロードページを開くときにGETパラメータとして「opsys=windows」「platform=windows」「lng=ja」「ver=6.05」を渡してやるとダウンロードできることは出来るんですね。裏技みたいなやり方ですけど。
3/5(水)
■ 「定期代カッター」
JRの定期券、他社との競合区間の運賃を安くしているとかの関係だと思いますが、普通に買うより区間を分割して複数枚購入した方が安くなると言うことがままあります。
上記ページは、もっとも安くなる分割方法を自動的に算出してくれるという、ごく一部の人にとってはとってもありがたいサイトです。
……え、なんで唐突にこんな紹介するんやですか? それは秘密です(小金治)。
■ 「「機動戦士ガンダム」のセイラの声優・井上瑤さん死去」
井上さん、一般紙に死亡記事が載る程にメジャーな声優さんだったんですね(←ファンのくせに知らなかった奴)。
この記事には「本名 漆川由美=しつかわ・ゆみ」ってあるんですけど、ずっと「うるしかわ」だと思ってました。
さてここしばらく仕事をサボってないのでなかなか日記に書くネタを仕入れられません。どうしたもんでしょうか。
そもそも紹介したいと思うようなニュース自体が最近あまりないのですが、これは私が現実に対して興味を失いつつあるからなのでしょうか。それとも単に、ホントに面白いネタがないだけなのでしょうか。
ちなみに今週末あたりにムサピィコンテンツの作成を再開しようと思ってますが、面毎の攻略法を紹介することは考えてないです。
3/4(火)
2003/03/04 春らしい光景
井上瑤さんが亡くなったそうです。
個人的に女性声優というのはほとんど知らないし興味もないのですが、何故か井上瑤さんだけは大好きで、ほとんど声を聞くためだけにわざわざNHKの人形劇を観てたりしてたものです。
何がそんなに好きだったのか自分でもよく解らないのですが、今考えると「凛とした強い女」である反面「やさしいおっかさん」な印象も感じさせた微妙な存在感が良かったのかなぁとも思います。
60歳にもならぬ、「まだ若い」うちに属するであろう突然のご逝去ですが、せめて彼女の人生が不幸でなかったことを、幸せであったことを祈らずにはおられません。
……この機会に「ハロ」買うかな……。(同じこと考えてる奴がいっぱいいそうで何ですが)
3/3(月)
03年03月03日ですな。いや別にだからどうだというわけではないですが。
雨降ってます。
昨日は日差しがポカポカと殴りかかってくるような陽気だったのですが、今日は一転して雨です。
明日はまたいきなり寒くなるようでもうワケ解りません。春なのか冬なのかはっきりしろと言いたい気分です。
話題はがらっと変わりまして。
所謂「フェミニスト」な人は「女性専用車両」に代表される「女性優遇」を唱えたり「ジェンダーフリー」に代表される「男女の差異の一切否定」を唱えたりしているようですが、つまりはこの二つを矛盾なくアタマの中で両立させるロジックが存在すると言うことなのでしょうか。少なくとも私には全然思いつかないのですが。
その辺を解決する画期的ロジックが存在するのか、それともこの二つを唱えてるのはそれぞれ全く別のグループに属する方々なのか。ご存じの方おられましたらこっそり教えてください。昔からの疑問です。
3/2(日)
今日は実家へ。
……行ったのですが、結局ずっと寝てました。疲れ溜まりすぎかも。
んで、ちょっとだけPS2で「真・三国無双」をプレイ。
関羽一人で500人バッサバッサと切り倒す。野田少尉もビックリ、いかにも人の命の軽さでは一二を争う中国ちっくなアバウトさ。要するにDCの「ベルセルク」によく似た感じのゲームですね。
面白いか、と訊かれると、個人的には「ワンプレイが長すぎるけど面白い」と答えたくなる感じです。
う~んPS2もそろそろ買いますかねぇ。指輪のゲームも結構面白そうだし、某キングダムハーツのハロウィンタウンにも行ってみたいし……。
ってその前にテレビ買えですか?
あと、久々に朝日新聞を読んだのですが、橋爪大三郎のインタビュー記事が個人的に大ヒットでした。やはり橋爪大三郎は信用できる人です。
3/1(土)
久々にムサピィをプレイ。ランキングの日付を見る限り、一ヶ月近くプレイしてなかったようです。
久々なのでかなり勘も鈍って……いや、確かに鈍っているのは実感したのですが、プレイしてみるとなんとかオリジナルベリハG-10まではノーミス、1コンティニューでクリアできました。これは私の腕前が超絶美麗だからとかそう言うわけではなく、面自体がそれほど技術を要しないからでしょう。やっぱオリジナルGって、解き方いったん解ってしまえば簡単ですよねぇ。
……そろそろコンテンツ作成も再開しなきゃな……。
ところで昨日「意味不明」と評した記事ですが、元記事らしきものをNewyorkPostのWebサイトで見つけました。
これ。
>Crystal Lynn, of Kent, Ohio, said she went for a realistic touch when she used two blobs of snow for breasts. Police asked her to take the breasts off, but she refused, opting to drape a maroon tablecloth around the figure's shoulders.
って、これって「雪像」の話じゃないんですか? 「the figure's shoulders」って書いてあるし。
よーするに、ある人が「おおむね」な雪像をリアルに作ったら警察から「キモイから削れ」と言われた、と言うだけの話のように読めるんですが。どうやったらこんな記事になってしまうんでしょうか……。
あ、ひょっとして「形も感触も本物そっくり」って、「a realistic touch」のこと……??