自己満足の世界
戻る
1999年
4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2000年
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2001年
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月
8/31(金)
映画「メトロポリス」観ました。
あ、今年公開の日本アニメじゃなくて1926年代ドイツ映画です。Wさんすみません。
感想:
26年ということは時代背景としてはどうなるんだろ。第一次大戦は終わったけど社会主義革命はまだなのか(←世界史に関しては無知)。単純に映画の作成年だけ考えると「モダン・タイムス」より6年ほど前ですね。
未来展望ものとしてはアイデア自体は恐らく当時としても新しくなかったのかな、悲観的な未来像は当時の世界情勢を考えると恐らく珍しくなかったと思われるし、アンドロイドものとしても遡ること40年、1886年にリラダンが「未来のイヴ」を書いてます。
と言うことはこの作品の優れているのは、その手のガジェットを映画に放り込んだことなのでしょうか。「歴史的意義」について語るのは無知なため弱気にならざるを得ないのでアレですが。
なんか煮え切らないことを書いてますが、なんだかんだ言って面白かったです。「モダン・タイムス」のような資本主義、合理主義批判を展開していながら、反面「労働者=煽動されやすいバカ」としても描いています。その他にも科学万能主義に対する批判めいたものも散見でき、ヘンに正義ぶらないシニカルさが心地よろしい。
ただまあ考え方を変えると皮肉ばっかでなんも建設的なもんがないやんけ、と言う批判も出来るんでしょうが、まあそれは映画に求めるべきもんではないでしょう。むしろそういう思想の入った煽動的映画の方がはるかにやばい。と言うワケで凄く良くできた映画だと思います。今観てもそう思うんだから公開当時は相当なモンだったでしょう。
……ん~、なんか乗り切れなかったことがありありと解る感想になってしまいましたな。いえ、良くできてるんですよホント。
8/30(木)
ちょっと前からなんとなく気になっているアサヒコムの記事。
「自治体、災害に備え自衛隊との連携強化」
その中のこの一文。
「70年代の革新自治体のうねりを背景にした反自衛隊の動きは冷戦の崩壊、相次ぐ大災害で様変わりした。」
……つまり大災害が相次いだこと(前提1)、冷戦が崩壊したこと(前提2)により、「革新自治体」による反自衛隊の動きが縮小した(結果1)、と言う朝日の見解らしいのですが。
まず、前提1には特に問題はないです。単に「反自衛隊勢力」の見通しが甘かった、要するにアマちゃんだったことが明らかになったために「反自衛隊」が非現実的であることを理解しただけですね。神戸の地震の時も村山首相(当時)および貝原兵庫県知事(当時)が自衛隊の出動要請を渋ったために被害を大幅に拡大させてしまったのは有名な話です。
問題は前提2なのですが。ちょっと考えた限りでは意味が解りませんでした。何故冷戦が崩壊すると反自衛隊の動きが縮小する、すなわち自衛隊容認の動きになるのか。普通に考えるとむしろ「冷戦の崩壊→平和になったので自衛隊は不要」と言う考えになると思いますが。
可能な限り好意的な解釈をしてみますと、「冷戦時→自衛隊が実際に派兵する可能性があるので反対」、「冷戦崩壊後→自衛隊の派兵の可能性が減ったので反対をやめる」となるのでしょうが、それは単に「自衛隊の派兵反対」であって「自衛隊の存在反対」ではないため、戦争ではなく災害時において自衛隊の派遣を渋った「革新自治体」について筋が通りません。
で、一番筋が通るシンプルな解釈をしてみます。
「冷戦時→共産勢力を利するため自衛隊に反対」、「冷戦終了(共産勢力崩壊)後→共産勢力を利する必要がなくなったため自衛隊の反対は不要に」。
「革新自治体」自身はどう考えてるか解らないのですが、朝日はどうもそう考えてるっぽいですね。前提1にしろ前提2にしろ、隠してた本音がぽろっと出てしまったような印象があります。
8/29(水)
ぼけっとネットを巡回していたら、日本ゲートウェイが撤退すると言うニュースを目にしてしまいました。
私は延髄に激しい衝撃を受けました。ギコ猫がガーンとなる顔文字がありますがアレを想像していただくと大体あってます。と言うか心境的にはほぼそのままです。その時の私の背後にはコエカタマリン((c)ドラえもん)でも用いたかの如く「ガーン」と言うゴシック文字が浮遊していたのに違いないのです。
……私は一ヶ月前ゲートウェイでノートPCを買ったばかりなのです。「モーモー安心サポート」もオプションで追加したので故障しても3年は大丈夫だったはずなのです。値段も性能も大満足でほくほくだったのです。なんてことだ。嗚呼ゲートウェイ。
話変わって今日梅田の某J系PCショップに行きました。
先日(8/27の日記参照)言及した「時を超えた手紙」が置いてありました。2070円。
この値段なら迷いなく買いです。早速私は財布を取り出しました。
私は延髄に激しい衝撃を受けました。ギコ猫がガーンとなる顔文字がありますがアレを想像していただくと大体あってます。と言うか心境的にはほぼそのままです。その時の私の口は台形のようなロシア文字状になり、額からはセミコロンのような汗を流していたに違いないのです。
……お金が足りなかったのです。小銭を全部かき集めてちょうど2070円。税金分足りません。泣く泣く元の棚に戻し店を出ました。なんてことだ。嗚呼小遣い支給前。
某J系PCショップの傍にあるキディランドに立ち寄りました。
先日(8/15の日記参照)のパズルがまだ置いてありました。あの時の店員のお姉さんもまたいらっしゃいます。私の顔を見て話しかけてきました。
「あ~、またいらっしゃったんですね~?」
私は延髄に激しい衝撃を受けました。ギコ猫がガーンとなる顔文字がありますがアレを想像していただくと大体あってます。と言うか(以下略)。
……すっかり顔を覚えられているのです。そんなに私がカッコイイのでしょうか。だからといって他のお客さんに「この方このパズル解かれたんですよ~」とか吹聴してまわるのはやめてください。なんてことだ。嗚呼キディランド。
8/28(火)
Delphiのダウンロードがまだ終わりません。どうなっているんだ。
……と思っていたら今朝8時丁度、iriaが「File not Found」のエラーをはきやがりました。どうやらサーバのファイルが削除されてしまった模様。
Borlandのサイトを確認してみたら、「※8月28日11:00現在、FTPサーバーをメンテナンス中です。復旧でき次第FTPサーバーへのリンクを戻しますので、ご迷惑をお掛けしますが、今しばらくお待ちください。」とのこと。ファイルへのリンクも切られてます。
一瞬目の前が暗くなりましたがふとあることを閃きました。
で、これを書いている夜11時現在で件のページからリンクは張り直されてないにもかかわらず、めでたくダウンロードすることが出来ました。ちなみにダウンロード完了したのは今日の昼過ぎです。逆境を利用すると言うのはこういうコトをいうのだなと思いました。まる。(でもどうやったかは秘密)
あ、それから、今日仕事中にネット上をぶらぶらしてたら「MZ-700/1500エミュレータ」を発見してしまいました。
クイックディスクのデータもテープに落とせばWindowsに移行させることが出来るそうです。と言うことはもしかしてすっかり諦めていたMZ-1500の遺産を21世紀の今に蘇らせることが出来るということですか?
と言うワケで今度実家に帰ったときにMZ-1500とディスクを持って帰ることにしましょう。かさばるけど。
8/27(月)
キーボードを探しに梅田某マップへ。
色々物色してみたのですが「これっ!」といったのがないです。
小さくてファンシーで「結構イカスかも~」と思うのもないではなかったのですがなぜか小さいキーボードって右下のキー配置が気に入らないのが多いのです。AltキーがなかったりCtrlキーやShiftキーや「ろ」キーが変な位置にあったりする。DCキーボードと同じ位置で良いと思うんですが。ゲイツキー付けるスペースあるんならもっとちゃんとしたキー配置にしていただきたいです。
結局昔のでっかいキーボードを当分使い続けることにしました。
ところでついでに「カサブランカに愛を」のリメイク「時を超えた手紙」が置いてないか探してみたんですが、「道化師殺人事件」はあるのにこれは置いてないです。私が知っている限り最も上質なストーリーのゲームなので見つけ次第捕獲予定。と言うワケで君も買え。
8/26(日)
キーボード、とりあえず以前使ってたコードが太くて重くてでっかいやつを繋いでみました。
この手のでっかいのって机に置いて使うには良いけど膝に置くには不向きです。
昨日あたり、「2ちゃんねるの存続の危機か」とか騒動がわき起こっていたらしいです。
問題はトラフィックにかかるコストの問題だったらしいのですが、プログラマ板、UNIX板の連中がトラフィックを減らすように2ちゃんねるのCGIソースを修正してとりあえず解決したそうです。と人ごとのように語ってみる。
今回は初めて2ちゃんねるのソースを見ましたが、見たとたんかなりの衝撃を受けました。ギコ猫がガーンとなる顔文字がありますがアレを想像していただくと大体あってます。
というかあんなヘボいとは思ってもみませんでした。別に私がスゲースキルのプログラマだからそう思ったワケじゃなく多分誰が見てもアレは呆れると思いました。
ところでDelphiのダウンロードがまだ終わりません。まる2日リトライを繰り返しているのですが。現在50メガダウンロード済み。明日未明には完了するか?
あ、そう言えば昨日紹介したスレが削除されてました。要点だけ転載しようかどうしようか。
あと、某県日教組による社会科教科書採択基準。
つまり日教組にとって社会科は特定のイデオロギーを子供にたたき込むためのものであるらしい。
私は基本的には「天皇制廃止賛成・国歌国旗変更推進主義」な人なんですがサヨクのアホさを嗤ううちに自分が右寄りなのではないかという不安感に襲われます。どうにかしてください。
8/25(土)
げげーん。
メインマシンのキーボードがぶっ壊れました。
安物ながら軽くてコンパクトなのは気に入っていたのですが、安物らしく壊れやすかった模様。
仕方ないのでこの日記はノートPCで書いてます。まあいざとなれば「どこドア」を使うとか編集が必要な用事はノートPCを使うとかすればメインマシンには必ずしもキーボードは必要なわけではないのですが。
まあ必要ではないにせよ不便なことは不便なのでそのうち買いに行こうと思いました。
最近DCキーボード並みのコンパクトなやつのほうが使いやすく思えてきたのでお金があればHappy Hacking Keyboardでも買いたいところなのですが。
DCキーボードのPC版ってないもんですかね。
あと、個人的に大ウケした2ちゃんねるのスレッド。
ショック。Yes No枕がYesだった!
ただの馬鹿スレかと思いきや、「くだらねぇよなぁ、人間なんて」などとナニかを悟りはじめる人間も現れるほど深いスレです(ホントかよ)。
(22:22追加)
ぐお、地震だ!
震度は3と4の間くらい?
一瞬6年前がフラッシュバックしてしまった。
8/24(金)
うう、だるい。
と言うか夏休み明けから体調を崩してます。単なる夏バテにしてはちょっとタチ悪めかも。
ところで今日からDelphiのダウンロードが開始されましたが。
公開開始10分後からトライしているのですがいまだにダウンロードできません。FTP50人までって何よ。
しょうがないのでIriaに登録してひたすらリトライ……ってこれまるでDos攻撃のようだなと思った。
ところで今日、小学館版藤子F不二雄SF短編全集の1~4巻を借りてきました。
以前私「人を殺してはいけないと言う価値観は手段に過ぎない」ということを主張したのですが、3巻収録の「気楽に殺ろうよ」はそれを下敷きにした話なんですね。
藤子F不二雄のSF短編の何が凄いと思うかと言えばその相対化の凄さでしょう。正直言って主張それそのもの自体は新しいわけでもないのですが(描かれた時期自体かなり古いので当然なのですが、当時としても恐らく斬新と言うほどではなかったはず)、あの絵柄で人間性を相対化して見せる強烈さ。読んでいて息が苦しくなるほどの迫力です。
でもこれらのSF短編、発表当時はぜんぜん人気がなかったそうで……。
まあ「藤子不二雄=ドラえもん=子供に見せたい夢のある漫画」と言う先入観が根強いんでしょうなぁ。
ちなみに「私はドラえもん=夢のある漫画」だとは思いません。
語弊があるかもしれないので補足しますと「夢がない」と言っているわけではないです。「夢がある漫画」と言うより「願望のある漫画」「欲望のある漫画」と言ったほうが相応しい、と言うことです。ドラえもんは「夢」なんてキレイキレイなもんじゃないです。
大体漫画は「子供に読ませたい」と思われた時点で堕落なのです。ドラえもんを「夢がある子供に読ませたい漫画であるべし」という文脈で捕らえるから「ジャイアンが暴力的だ」とか「のび太が他力本願過ぎる」とかの的外れな批判が出てくるし、「俺の漫画は最後に主人公が成長する、ドラえもんのアンチテーゼだ」とか抜かすアホ漫画家(特に名は秘すが江川達也)が出て来たりするワケです。
漫画で子供を教育しようとするなアホども。(なんか話が逸れて終わったな)
8/23(木)
映画「スティング」観ました。
感想:
オッシャレ~!
今観ても古くささを微塵も感じさせない、というか章立てにした演出は今観ても新鮮です。イカス。
観ていて「騙された!」と思うけどだからといってネタバレした後観たらつまらなくなるような内容じゃないです。巧い。
あまりに有名なメインテーマ「エンターテインナー」もイイです。昔はこの曲も弾けたんだけどなぁ。
でもこの詐欺師ども、冷静に考えたら逆恨みのような気がするんですけど。
あと、出てくるキャラが誰が誰やら解らなくなったりしたんですが私だけですか。ほとんどみんな同じ顔してるんで正直言って一部混乱したところがありました。
それから、若かりし日のレッドフォードってブラピに似てるよなぁ……という趣旨のことを思ったんですが調べてみたら同じようなことを思っている人がいっぱいいる事が解ったので何となくがっかりしました(何故)。
8/22(水)
台風一過。
ところで「台風一過」って熟語、実際に日常生活で使いますか? 「いやぁ台風一過ですがすがしいねぇ」とか。少なくとも私は使ったことないです。文語的表現なのでしょうか。
というわけで久々にお仕事。
頭が重いです。
「休み疲れ」と言うより「台風疲れ」な感じです。
そういえば今日久々にタブレットでお絵かきしてみました。何となく気が向いたので。
色々描いてみたのですがどうも気に入った絵が描けなくて結局一つも保存せずです。タブレットに慣れるところからやり直しのようです。
とりあえずタブレットに慣れたらごりごりラクガキレベルの絵でも描いてみましょうかね。
以前はペン入れだけで3時間以上かけたことありますが流石に今はそんな気力はないです。
あ、そういえば某むさぴぃへの要望も書かねば。
なんか膨大な量になりそうなので書くのを躊躇してるとこだったりします。
8/21(火)
台風。
逸れるかと思ったらいきなり方向を変えて大阪直撃です。何か私に怨みでもありますか。
雨はほとんど降らないのですが風がきついです。自転車で外出したら漕がなくても自転車が進みます。逆風の時は漕いでも進まなくなります。これはきちょうなけいけんだ。(←棒読み)
ところで某ゲームセンターに行くと、口をポカンと半開きにしてダサい短パンをはいた脳味噌足りなそうな兄ちゃん(女連れ)がバーチャ4をプレイしていたのですが、5歳くらいのガキンチョに乱入されてコテンパンに負けてました。なぜかざまあみろと思いました。
8/20(月)
台風が来るらしいです。
今のところ雨は降ってません。いつもより風は強くはありますが。
いつもより涼しいのでむしろ過ごしやすいくらいです。
天気予報を見たら予想風速は12m/h程度のようなので暴風警報は出ないかもしれません。
私は今日明日(月・火)と夏休みなのですがもし明日警報が出たらこの二日間は記憶に残ってる限りにおいて人生最低の夏休みになりそうな予感です。せっかく無理して休みとったのに(泣)。
ところで先日見たエコールの最新作のパチモンをJavaアプレットで作ろうと色々考えてみてます。
というか実際に画面を見て「ドリームキャストでもスペック不足」と言うのがちょっと信じられなかったので試しに同じような画面を作ってみようと思ってるのですが、3Dに関するノウハウが全然ないため苦戦中です。DirectXには3D処理用のAPIがあるようですが。
8/19(日)
今日は特に何もしてません。というかずっと寝てました。
と言うワケで17、18日のフォローをば。
エコール勉強会にて。
「では最新作『ムサピィのチョコマーカー』、え~っと、はしぐちさんと斑猫さんにやっていただきましょうか」との社長の声に何故か固まる私(喜べよ)。
「どっちが先にプレイします?」 民間人ファーストプレイの栄誉をどちらが受けるか相談。結局ジャンケンで負けた方が先にプレイする事に決定(なんで負けたほうなんだ)。
最初に「チョキ」を出し本気で勝ちにかかる斑猫。しかしはしぐちさんの「グー」により敢え無く敗北。「うぉ、負けてしまった!」 思わず叫び声をあげる私(だから喜べよ)。
……なんでそんなに最初にプレイするのが躊躇われたのか今考えるとよく解りません。未知のものへの恐怖が私を躊躇させたのでしょうか。
あ、そういえば椎名さんおよびきてはあ。
「○○○○OoOo」「○○○○○○○○」と叫びつつ○○○○てくるのはやめてください。(←恥ずかしいので伏せ字)
ところで、昨日の昼にはモスバーガーで久しぶりにモスバーガーを食べました。
今ならバーガー一個200円、セットメニューはバーガー、ポテトとドリンクの3つで500円。3つで500円でぇございます(このネタマイナーすぎるんじゃないだろうかと不安になってきた)。
まあそれはともかく、モスバーガー。一口食べて激しく衝撃を受けました。
「パティがちゃんとハンバーグだよ! トマトもちゃんとした輪切りだよ! 某田バーガーとは比較の対象じゃないよ!」。
なんで私は今まで田バーガーなぞを食していたのだろうと自答してしまいました。セットだと100円も違わない、というか今なら同じくらいの値段なんだからはっきり言って田バーガーを選択する必然性は全然ないです。
そーいえば田バーガーの牛肉って狂牛病が大ブームのヨーロッパ経由だという噂もあるよな……。(ぼそ)
8/18(土)
聖地巡礼リポートあげました。
今日は全く別々の2組の関東からの客人のもてなしをしてたりします。コンバット老人さんご一行およびC・H兄貴ご一行様お世話になりました。
特に午前中はあっち行ったりこっち行ったりでかなり大忙しでした。ただ、両方とも梅田・中津近辺での行動だったのでそれほど移動しなくてすみました。と言うかある程度そうなるように誘導したのですが。
で、夕方はまたデスクリ方面の飲み会でした。昨日ほどハジけてはいないですがそれでもやっぱりMADなムービーの再生会になってしまいました。飲み屋にとっては迷惑な客だ。
8/17(金)
エコール聖地巡礼。
とりあえず簡単に。
エコールの新作パズルゲーム。「ムサピィのチョコマーカー」。
実際にプレイしてみた感想としては、
「面白いんだかつまらないんだかよく解らないが、エアキャップぷちぷちつぶしの如く妙に後に残る。簡単なステージを延々続けているとトランス状態になりそうなゲームだがそれってアーケードゲームとしてはアウトだろ。ちなみにステージの難易度が上がってくるとイヤになってくるかも知れない」
……ってな感じ。
ゲームのルールがまだ洗練されてないかな~、って印象です。ルール自体はそれほど複雑ではないのですが、プレイしているところを見てもルールが解りにくいというのはアイキャッチ的に問題があるのでは。
ちなみにその後の飲み会が異様なほど面白かったのですがオフレコです。
とりあえずきてはあがセクハラ野郎だと言うことは発覚しました。というか抱きつくな。
8/16(木)
今日スーパーのレジに並んでいたときの話ですが。
私の一つ前の人の会計。
店員:「全部で777円頂戴いたします」
……おい店員! 君心の中で「フィーバー!」って叫んだだろ!
というか私が店員だったら絶対叫んでます。
私は数年流しのコンビニ店員をやってましたが、会計が777円になったのは1,2度くらいです。そのくらい珍しいのです。「パンパカパーン」のメロディを流して祝福して欲しいくらいだと思うのは私だけですか。
「777円」以外にも、「3品の買い物の会計が500円ちょうどだった」ことも一度だけありますが、その時も「これ3つで500円でぇございます」と叫びたくなって仕方なかったです。なんとかしてください月亭可朝。
8/15(水)
と言うワケで昨日思いついたロジックを埋め込んでみました。改造時間5分。
実行してみました。
答えが出ました。計算時間70秒。50万年が70秒に。思わず呆気にとられました。
で、某キディランドに凱旋。ちゃっちゃと組み立てたら店のお姉さんが飛んできました。
「おめでとうございますー。あれ、あなた昨日も来てましたよね?」
「え、なんで覚えてるんですか?」
「だって胸にそれ(ピカチュー万歩計)付けてたから」
……オーノー。
ところで今日は終戦記念日だったので、あちこちのメディアで特集を組んだりしてました。
例によって朝日新聞ネタですが。今日の社説。
一応確認しますが、社説というのはその新聞社の主張と考えて良いんですよね? と言うことは社が責任を持ってチェックしその主張には社が責任を持つんですよね?
今日の朝日新聞社説。
「歴史に対する責任とは――終戦記念日・2001年夏」
>だが、追悼式に流れる主旋律は、あくまで内向きの自国民中心主義である。戦争被害への補償についても同様だ。
>「約1兆円」と「約41兆円」。戦後、日本政府がフィリピンなど28カ国に支払った賠償金の合計と、日本人の旧軍人・軍属やその遺族らに支払った恩給などの累計との対比に、それは歴然としている。
……ってこれ冗談ですよね? まさか本気で言ってますか? 頼むから冗談だと言ってください。
「賠償金」と「恩給等」の支払時期は全然違います。賠償金は戦後早いうちに全額支払われたのに対し、恩給は現在も継続的に支払われてる筈です。
……これの意味解りますよね?
要するに、上の主張は以下のようなことを真顔で言うのと同レベルだという事です。
「昭和30年の子供と現代の子供では、遙かに現代の子供の方が優遇されている。それはそれぞれの子供の月当たりに貰う小遣いの金額を比較すると明白である」
>「サンフランシスコ講和条約と、その後の2国間の賠償協定によって戦後処理問題は決着済み」と政府はいう。なのに戦後半世紀以上がたっても、日本の過去を責め、道義を問う声はやまない。
>
>戦後の原点に立ち返るとき、どうしても避けて通れないのは、昭和天皇の戦争責任をめぐる問題である。
……「協定によって戦後処理は決着済み」と言うのは事実です。講和条約というのはそういうものだからです。
従って「なのに戦後半世紀以上がたっても、日本の過去を責め、道義を問う声はやまない」のは不条理だ、いい加減にしろ、という主張なら理解できますが。なんで「天皇の戦争責任」に話が及ぶんでしょうか? 天皇が戦争責任をとってないのが気にいらんから条約なぞ関係ないと? その理屈だと例えば裁判で金銭の支払いによる和解が決定した後「やっぱこれが気にくわないから和解やめる。もっと金よこせ」というのもアリだと言うことになりますが。
>過去を謝罪し続ける日本は卑屈で自虐的だ、と反発する声がある。歴史の事実に目を閉じ、自己犠牲という美しく気高い「国民の物語」を夢想する人たちがいる。
……「歴史の事実」って何ですか? 南京虐殺とか従軍慰安婦の証拠がない、という事実に目を閉じてそういうことを言われましても。
……う~む、独善アホ朝日の総決算のような記事です。ある意味感動的。
8/14(火)
コンビニに「ジョジョ第三部」の文庫版が置いてありました。文庫版というか、ペーパーバック風装丁の廉価な奴です。
「文庫化にあたり、ジョジョ第三部に『スターダスト・クルセーダーズ』というサブタイトルが付きました! 荒木先生直々の命名です!」
……あのーすみません「未来への遺産」ってのはどうなりましたか荒木飛呂彦。
ところで某キディランドに立体パズルが置いてありました。
要はは積み木パズルなんですが、ピースを組み合わせて5×5×5の立方体を作る、というものです。
詳しく内容を説明しますと、用いるピースは以下の通りです。
・ピースA(6つ)……2×2×3
・ピースB(6つ)……2×1×4
・ピースC(5つ)……1×1×1
以上3種類17個のピースで5×5×5の立方体を作ります。
組み合わせは一通りしかないそうです。
……試しにパソコンで解答を見つけだすプログラムを組んでみました。所要時間3時間。オブジェクト指向万歳。
ただし面倒だったので合同ピースチェックとか対称形とかのチェックは一切なしの総当たりです。おかげで余分に算出時間はかかりますが。
で、実行してみました。
数時間実行しっぱなしにしてみましたが全然結果が出てきません。試しに全部走査するのにどのくらい時間がかかるか概算してみました。
おおよそ5万年ほどかかるようです。
……。
……話にならん……。
まあそれはともかく、以下このパズルに関するメモ。
1、ピースA、ピースBの位置が確定した時点でピースCの位置も全て確定する。
2、ピースA、ピースBはいずれも断面の要素数は偶数。しかし立方体の断面は5×5=25すなわち奇数である。この差はピースCで埋めるしかない。また、ピースCの総数は5であるため、立方体のどの断面にもピースCが一つだけ存在することになる(それぞれのピースCはXYZ軸が重なることはない)。
3、ピースCは高さ1であるため、高さ2以上のピースを隣接させると埋めることの出来ない隙間が出来てしまう(上記2から、ピースC同士は隣接してはならない)。よってピースCには別の高さ1のピース、すなわちピースBが必ず隣接する筈である。
4、確証はないが、恐らく完成図は座標(3,3,3)を中心とする点対称になると思われる。
……以上を前提に明日プログラムを改造してみよう……。
8/13(月)
某レンタルビデオ屋に行きました。
以前からレンタル用の「アヴァロン」サントラを探してるんですが見つからないです。セル用のはあるんですが。どうなっているんだTS∪TAYA(←伏せ字)。
ビデオコーナーに行くと、「最後の少林寺」というのがありました。少林寺は1と2は観たことがあるのですがその後もシリーズ化されていたようです。シリーズ最終作なのでしょう。
と思っていたら、傍に似たようなビデオが。
「続・最後の少林寺」
……。
思わず「新・最後の少林寺」「最後の少林寺征服」「最後の最後の少林寺」とか置いてないか調べてしまいました。
まあ世の中には「ファイナル」とタイトルに付いているにも関わらず10作以上続くものもあるし、まあ別に良いのかも知れませんが。
8/12(日)
暑いです。
なんか半端に雨が降って余計に蒸し暑くなりました。嫌がらせですか?
今日は切らしてたプーアル茶を買ってきました。油ものはこれがないと食べられません。
「最近ちょっと太り気味で……」とか「脂っこいものばかり食べてるんで全然痩せない」と言う方、騙されたと思ってプーアル茶を試してみては如何でしょうか。太りたくても太れなくなります。初めのうちはかび臭さが気になるかも知れませんが、慣れると病みつき。
え、ムーノー終了ですか?
トダイとかゲーム右翼とか、巡回してたサイトが最近よく閉鎖になるなぁ……。
と思ったらゲーム右翼は復活なさった模様ですね。
8/11(土)
今日は大阪ドームに行きました。別に近鉄戦を観に行ったわけではないですが。
ドーム前広場で「ガオレンジャーキャラクターショー」をやってました。
見てびっくりしたのですが、数人分のキャラの声をほとんど一人で演じてます。
しかも声だけを演じてるんじゃないです。悪役の被り物を着て一番目立つ役をやってる人がガオレンジャー4人分と悪役とザコの声をリアルタイムで演じ分けてます。凄いぞ。
8/10(金)
と言うワケで「新・猿の惑星」観ました。昨日。
感想:
「人気が出たからシリーズ化」「ストーリーは滅茶苦茶」だけど「演出が巧いので退屈はしない」……。
要するに現在のハリウッド映画のはしり? な感じです。
猿が現代の地球にどうやって来たかと訊かれて「解らない」と堂々と答えるところも潔いです。ハードSF糞食らえ、と言うメッセージでしょうか。
全然関係ないですが冒頭の宇宙船がズゴッグの頭部に見えて仕方ないんですが私だけですか。
まあそれはともかく、「続・猿の惑星」を観たらこれもみにゃいかんでしょ。私は「最後の猿の惑星」まで全部観るつもりです。毒を喰らわば皿まで。
そういえば今日、マイクロソフトドメインからのアクセスがありました。
User Agentが「Windows NT 5.1」になってましたがこれってつまりWinXPのことでしょうか。ちなみにWin2000のUser Agentは「NT 5.0」です。ということはXPって2000のマイナーバージョンアップ版だと思って良いわけですか?
8/9(木)
今日はデスクリムゾンデビュー5周年の日です。
と言うワケで生誕5周年おめでとうございます真鍋社長。Eコール社の今後のますますのご発展をお祈りいたします。
今日、梅田の紀伊国屋書店まんが専門店に行きました。
この店は今市子が描いた「百鬼夜行抄」の律の色紙が飾ってあったりしてイカスのですが、藤子不二雄系も結構揃ってます。SF短編、中公版も小学館版もおいてあります。
藤子・F・不二雄SF短編、中央公論版は全三巻で一冊あたり30話以上収録の1250円なのに対し、小学館版は全八巻で一巻あたり15話程度収録で1500円です。ぼったくるな小学館。
しかし、中央公論版は全100話程度なのに対し、小学館版は110話以上収録されているのが悩みの種です。ほとんど収録作品は重複しているのですが、小学館版には中公版に未収録の話が10話ほど、巻が散らばって収録されているのです。イヤらしいな小学館。
……と思ったら、小学館版は大阪市立図書館にあるじゃん! ということは、中公版を揃えて未収録のぶんについてはコピーすれば良いんだ! アッタマイー!
と言うワケで残念だったな小学館。
とりあえず重複しているのがどれかを確認せねば。
(参考:小学館版の収録作一覧。中公版の収録作データは発見できず)
と言うわけで山田章博「夢の博物誌」を買ってしまいました。
実はこの本は別版のを既に持ってたりするのですが、なぜ二冊目を買ったかと言いますと。
1、表紙が変わったから
2、版サイズが大きくなりペンタッチがより鮮明になったから
3、山田章博直筆サイン付きだったから
……と言う理由です。もちろん「3」が一番大きな理由ですが。
ふっふっふ、山田章博の直筆サインだぜえっへっへ~。羨ましいか~!
あ、そういえば今日は「新・猿の惑星」を観たのですが感想はまた明日。
8/8(水)
RT-Linuxなんて嫌いだ。(リピート)
ところでここしばらく某2ちゃんのニュース速報板は嫌韓ムードでいっぱいですが、なーんか違和感を感じます。
「人間は共通の敵を持つともっとも強く結束する」という性質がある以上、発展途上国が求心力として傍の先進国バッシングを利用するのは方法としては間違ってはいないでしょ。むしろ責められるべきはそのムードを煽る朝日新聞をはじめとする日本国内の反日勢力のような気がするんですが。
つまり、韓国は日本をつかず離れず嫌い、日本は韓国を相手にしないのが両国にとって「いい関係」だったのに、日本国内の反日勢力のおかげで日本にも嫌韓ムードを産みだし、韓国にも必要以上の反日ムードを喚起してしまったように思えるのです。
韓国も2ちゃんねるの嫌韓ムードの人達も反日勢力にノセられているという意味では同レベルでは?
8/7(火)
RT-Linuxなんて嫌いだ。
8/6(月)
昨日の日記に重大な事実誤認がありましたので訂正します。
>ハーイ!(タラちゃん)
これは「ハーイ!(イクラちゃん)」の誤りでした。全国のタラちゃんおよびイクラちゃんには謹んで深く遺憾の意を表明いたしません。なぜ表明しないかというとタラちゃんもイクラちゃんもタダの漫画の登場人物に過ぎないからです。キミも漫画と現実の区別がつく大人にならなきゃいけないゾ。
まあそれはともかく。
ノートPCも一通り環境は復帰しつつあるんですが、ブラウザはネスケを入れるのが面倒なのでfubを入れてます。
fub、これは良いです。
・タブブラウザなのでウインドウがぽこぽこ開いたりしない
・イメージのオン・オフが気軽に出来る
・終了した時点のタブの状態が保存される
・キーボードで操作しやすい
と言うワケでブックマークと履歴がIEと同等に使いづらい意外はほぼ完璧です。ただVBアプリなんで必要以上に重いかも知れませんが(体感では気にならないレベル)。
8/5(日)
と言うワケでおうちに帰ってきました。
ノートPCを確認してみたら、金曜の段階よりはるかに酷いことになってました。
金曜はディレクトリ構造が壊れてるくらいだったのですが、今はもうHDDの中身を確認することすら出来ません。データの保護は諦めた方が良さそうです。
と言うワケでフォーマットして再インストールしてしまいました。あーつかれた。
で、今日は帰る前に某コンバットさんおよび椎名さんとお会いしてきました。
寝不足だとかで異様にハイでした。ハーイ!(タラちゃん)
ところで今日ホテルで見たテレヴィの「富士サファリパーク」のCMで、CMソングを串田アキラが歌ってました。ああ美しき青春時代よ。
8/4(土)
昨日の晩御飯……寿司(ウニとかイクラとかハマチとか)。デザートはメロン。
今日の朝ご飯……良く覚えてないがなんかうまそうなもの。
今日の昼ご飯……天丼の上。
今日の晩御飯……ケンタッキィフライドチキン。デザートはまたもやメロン。
……もう食べられません許してください。
というか美味いものを立て続けに食べさせられるのもある意味拷問だなと思いました。
ところで「藤子・F・不二夫SF短編集」全3巻を読破しました。
感想;
必ずしも全館読む必要はないかも知れませんが、1巻は絶対に読んでおくべきです。なるべく若いうちに。
私はこの歳になってからの初読でしたが、二十歳前だったらまた違った印象を持ってたと思います。多分10年20年後に読んだらまた違った印象を持つと思います。その時ごとにどういう印象を持つかは想像は出来ますが感じ取ることは出来ないでしょう。人生の節目ごとに読み直す価値はあると思います。未読の人は是非。
というか読め。
8/3(金)
今日から3日間、所用で横浜の方に行きます。
と書きつつこの日記は帰ってきてから書いてるのですが。
ホントは旅先で書くつもりにしていたのですが、持っていったノートPCのハードディスクのデータが物故するというトホホな状態になってしまったのでかけなくなったのです。
メールチェックとか新幹線でDVDとかその他色々遊ぼうと思っていたのですが行きの新幹線の時点で既にイカレてました。ノートPCのクセにロクに持ち運べないとは何事だGateway。ハードディスクを交換した方がいいんでしょうか……。う~む。
話はがらりと変わりますが、関東に行ったら「おばちゃん」と呼ばれる人種すら標準語っぽい言語で喋ってるんですがあれはどうしてですか。「おばちゃん」という生物は日本国内どこに行っても大阪弁を喋っているものだという先入観があったのですが間違ってましたか。
8/2(木)
某名シーン。
北方領土のサンマ漁について、「四島返還」主義、でも「韓国に批判的な記事は御法度」な朝日がどのように処理するのか固唾を呑んで見守っていたのですが。
私としては「韓国の行動は残念だ。しかし、そこには教科書問題を初めとする反日感情が背景としてあることを忘れてはならない」と言う論調を予想していました。
で、実際はどうだったかと言いますと。
「韓国・ロシアに植竹副大臣が抗議 韓国サンマ漁問題」。
ロシア側は「日ロ間の平和条約交渉とは何ら関係ない」としたうえで、「四島はロシアの領土であり、日本の領土であるという前提からくる抗議は受け入れられない」と応じた。韓国側は「純粋な漁業問題であり、四島についての日本の立場は承知している」と述べた。
……つまり、「領土問題」=「日本-ロシア間の問題」、「サンマ漁問題」=「ロシア-韓国間の問題」としてスパッと切り分けるらしいです。なんとアクロバティック。その論理展開には思わず手に汗です。
もっとも、これは「朝日の主張」ではなく「韓国・ロシアの主張」と言う形ですが、どうやら朝日はこの方向性で推すみたいですね。
「韓国船北方四島沖でサンマ漁 漁獲不振で生き残り策」
によると、「漁獲不振でやむなく北方沖に乗り出す韓国の漁師」というイメージを作りたがっているようです。「追いつめられてやむなく」を擁護するんだったら大東亜戦争を始めた日本にも同情しないんですか。典型的なダブスタですね。
8/1(水)
やあ、よいこのみんな、こんにちは!
ここは斑(まだら)猫(ねこ)賢二(けんじ)の個人(こじん)ペぇジだよ!
……というか面白すぎるぞキッズgoo。
「きけん!クリックきんし!」には爆笑してしまいました。
ところで縦やオラ!がMac OS Xでもうまく動作しないことが判明。そろそろ見切りを付けてJava2版を作った方がいいんでしょうか……。WinXPが出るころを目処に考えよう……。
あと、今日久々にJavaでコードを書きました。一日見込みの作業でしたが所要時間約2時間。コンパイルせずにひたすらコードを書いて、終わったところでコンパイル。
……一発でコンパイルが通りました。
で、実行しました。
……動いてるよ……。期待通りに動いてるよ……。
もしかして私、バグを一個も出さずにプログラムを完成させてしまいましたか? えー、何というか、私に神が降りてきましたか? むしろ私が神ですか?
というか動いたのを確認して思わず呆然としてしまいました。小さいプログラムとは言え300行くらいはあったのですが。